About US

FMWでは釣り道具の中でも主に底もの釣りにフォーカスした商品開発及び製造に力を入れています。

底もの釣り(ぶっこみ釣り)の魅力は何といってもゴツイ道具と太い糸、でかい針にでかい餌を付けてここぞというポイントに仕掛けを放り込む一連の作業と、その後のいつ来るとも知れない巨大な獲物を今か今かと待つ時間、これに尽きると思います。もちろん狙い通りに釣れれば最高ですが、釣れなくともある種の満足感や不思議な充足感がある一種独特な釣りだと思います。

そんな底もの釣りの性質上、時には身の危険を感じるほどの引きを見せる魚と対峙するために、それに耐えうる強度を求めるとどうしても使う道具の多くは金属製になり重量も重くなってしまうことは致し方ありませんが、少しでも道具を軽く、使いやすく、コンパクトにできないかというシンプルな思いからFMWはスタートしました。

道具の「強度」と「軽さ」は基本的にトレードオフの関係になり、重いほど、大きいほど頑丈と言えます。しかし設計や材質によっては十分な強度を確保しながら更なる軽量化や小型化できる余地はあり、それこそが当社の設計部門が得意としているところです。
そしてFMWの製品開発責任者自身も底もの釣りの魅力に取り憑かれた釣り人でもあるため、現場で培った経験や知識をダイレクトに製品開発に反映しています。

近年では巨大魚を狙った釣りばかりではなく、石鯛タックルや強めのルアータックルを流用した「ライトぶっこみ」「ライトクエ釣り」といった釣りも広く認知され、近場の堤防や地磯から比較的手軽に始められることもあって人気も高まっています。
そういった「まずは手軽に始めてみたい」「本格的な底もの道具を揃える前にまずは手持ちの道具でどんなものか体験したい」といった方の要望にも応えられるような製品を作っていくことも当社のミッションの一つです。

一人でも多くの方がFMWの製品を通じて釣りの新たな魅力に触れて頂けたら、私たちメーカーにとってこれ以上の喜びはありません。